レギュラーコース(国・算・英・理・社)小1~中3対象
「自分で考える」習慣を大切にします。初見の問題でも、まずは自分で挑戦し、その後講師が補足説明をしたり間違えた問題を一緒に考えたりします。
このような方にオススメ
- ・学校の勉強内容を100%漏れ無くしっかり身につけてほしい。
- ・計算は問題ないが、図形や文章題が苦手。どうにか克服したい。
- ・作文をどう書けば良いのか分からない。
- ・普段の国語の単元テストは問題ないが、実力テストになると成績が落ちてしまう。初見の長文問題にも対応できる読解力を身につけさせたい。
- ・英語の先取り学習をしたい。小学生の間に英検にもチャレンジさせたい。
- ・分からないとすぐに投げ出してしまうので「思考力(考える習慣)」を身につけさせたい。
全ての教科学習につながる
「考える力」を育成します。
☆全ての教科に繋がる思考力の育成
思考力とは、論理的に、客観的に現実を読み解き、自らが組み立て直し理解するための知的道具です。つまり、自分が今までに持っていた考え方・発想法を少し変えることにより、今までの自分が知りえなかった思考習慣が身につき、新しい解決法が生まれてきます。
本教科(約45分) | 思考力(約15分) |
---|
思考力が高まると、どの教科においても、壁にぶつかった時自ら解決方法を導き出すことが出来るようになってきます。
森大塾では、どの教科を受講しても、思考力教材を授業の最後に取り組んでもらいます。
自学自習と個別指導 両者のメリットを実現
レギュラーコースでは、自学自習の学習スタイルを採用しています。 生徒には、まずは、プリント教材の説明・解説を参考にしながら自力で問題にチャレンジしてもらいます。 分からないことや間違いがあった場合も講師が丁寧にサポートをするので安心です(時間帯にもよりますが生徒4,5人に対して1人の講師が対応します)。

自学自習を取り入れる理由
将来子供が大学生・社会人になった時には、先生がマンツーマンで一から十まで教えてくれるような、おんぶに抱っこの教育を受けることは出来ません。そういった環境下でも成長するためには、参考書やテキストなどを参考に自ら主体的に学習する自学自習の能力が必ず求められます。また疑問あったときに主体的に質問をする積極性も成長角度を高めるためには必要になってきます。
森大塾では、そのような主体的に学ぶ(質問をする)習慣を小中学生のうちから身に付けることも重要だと考え自学自習のスタイルも取り入れています。
指導教科
国語
読解力・作文力・語彙(漢字)力を総合的に育成します。
読解力の育成
学校の国語のテストでは初見で長文問題を解く事がほぼ無いため、長文読解力が身に付きにくいデメリットがあります。森大塾では、長文読解に取り組む時に、本文や設問に「マーキング」をする習慣を身につけさせ、正確に文章を読み取る練習をしていきます。
作文力の育成
小学校中学年頃から作文練習をスタートさせます。作文力向上のポイントは、「型にはめる」こと。テーマを提示し自由に書くのではなく、まずは基本となるお手本(フォーマット)に沿って書けるようになることが大切です。
算数
生徒の通う小学校のカリキュラムに沿って学習し、教科書内容100%理解を目指します。
総合的な算数力の育成
計算問題や主要単元のみ学習するのではなく、学校で扱う全ての単元を学習することを基本にしています。また、カリキュラムは個人個人で作成するため、苦手な分野を繰り返し学習したり、得意な分野については学校の範囲を超えた応用問題にチャレンジすることも可能です。
計算問題
小学1年生のひとけたのたし算から、小学6年生の分数のかけ算・わり算までを学習します。難易度を少しずつ上げていくため、確実に計算力が向上していきます。
速さ
「単位量あたりの大きさ」の授業になると、算数が得意な子と苦手な子とに大きく分かれていきます。これは、速さと時間、時間と距離、距離と速さといった二量の関係が同時に変化することに慣れていないためです。基本事項を徹底させることで、こうした苦手意識を吹き飛ばします。
平面図形
角度を求める考え方から円・おうぎ形の面積まで、平面図形の主となる問題を学習します。平面図形の基礎事項を確実に身につけることで、より難易度の高い問題にも挑戦できます。
英語
小6で英検3級合格(中3レベル)を目指し学習を進めます。
受験英語対応力の育成
高校受験や大学受験を見据えた「文法学習やリスニング学習」を中心に行います。小4から学習を始めた子でも週1に一度の通塾で、小6の時には英検4級や3級に合格出来る英語力が身に付きます。
理科、社会
教科書内容100%理解&中学校の単元の先取学習をします。
中学校での本格的に学習に向けた基礎力の育成
中学校で本格的な学習が始まる前に、小学校から中学校までに登場する単元を学習していきます。
森大塾では、無料体験を実施中です。
無料体験は授業時間以外でも受講可能です。
お気軽にお問い合わせください。